教師を辞めて3年。とにかくあの過酷な生活から脱出したかったです。
このまま、疲弊していくだけの生活、自分いったいなんのために生きているのかが見えなくなっていました。
だから、後先のことを考えずに辞めたというのが本音ですね。
だからその時はセカンドキャリアのゴールなんて考えていませんでした。
退職して、2年半、ようやく自分のゴールがわかってきた気がします。
今回は、50代のセカンドキャリアについて考えてみたいと思います。
たどり着いた結論
この3年余り、デザインやプログラミングと付き合ってきて得た結論があります。
それは、仕事をとるには、自己成長しかないということ。
つまり、会社や組織に頼らずに、自分でスキルを獲得し、自走できる力を身につけないと50代では誰も相手にしないという現実があることです。
とはいっても、自分はまだ、ほとんど営業らしいことはやっていないのでまだまだできることはあるかなーと思っています。
そして、スキルは獲得できても、それが仕事につながるかどうかは別物だということ。
IT講師の養成講座を通じて分かったこと。
それは、想像以上にエンジニアという世界はレベルが高く、年齢という壁が高くそびえているという現実があることです。
そこに、未経験から飛び込むのは無知で無謀ということ。
しかし、プログラミングの世界はエンジニアになることだけではありません。
サイト制作もそうですが、Webの技術をつかって、リモートや住む場所に関わらずに仕事をする術はたくさんあります。
セカンドキャリアを考えた時に、もっと「今」という時間を楽しみながら時を刻んでいくことの大切さを噛み締めるようになっています。
半年間、仕事をキャンセルして、Javaに向き合い勉強してきた結論です。
もっと、人生を楽しむ方向に軌道修正していこうかな、と思っています。
59までに仙台移住、車購入、実家の保守管理。
今、東京と山形を往復しながら仕事獲得の修行とライフスタイルの再構築を模索中です。
この歳になると、自分のことだけ考えるわけにもいかず、色々抱えているものが多くなってるんです。
実家の山形には年老いた母親が住んでいます。
80過ぎてもまだ車で買い物に出かけられるので、一人で頑張っています。
けど、そんな生活もあと2年が限界でしょう。
自分が山形の実家に帰ればいいのだけれど、あの田舎の狭い人間関係にはホトホト愛想が尽きているので、自分の拠点にしようとは思わないのです。
でも、自分の息子や娘、実の弟は山形の実家が好きで愛着があるようですね。
住んでいない人間が抱くふるさとへの愛情くらい残酷なものはないですよ。
自分は他人のために生きているのではないし、人生の大半は田舎の生活に捧げてきたのでもう解放してもらいたいんですよね。
長男(戸籍上は次男ですが)というだけで、やりたいことがやれなかった人生。
今からでもなんとか取り返したいとおもってるんです。
でも、いろんなしがらみを解けない自分は、東京に居続けることはできないかなーとも。
だから、せめて、中間の仙台に居を移して、仕事をしながら山形の母親を見守っていこうと思っています。
2年後の仙台移住に向けてやるべきこと
一応、デザインスキルとプログラミングスキルは獲得しました。
ここからは、それを仕事に繋げて、収入の安定をはかることが第一目標になります。
今は吉祥寺に住んでいます。
徒歩圏内で全ての用事が完結する環境は最高です。
でもやはり、30年も車を使った生活をしてきたので、車が恋しくなります。
あと吉祥寺は、土日が異常なほど店が混むので、落ち着かないのです。
というか、都内はどこも同じような状況でしょうか。
一年の半数は山形にいるので、土日でもカフェやイオンなどで席が取れなくなるという経験はしたことがないんです。
まあ、山形は刺激がなさすぎるので、デザインをやっている身としては、ちょっとモチベが上がりづらいという側面があります。
ですので、仙台がBESTという結論に落ち着いた感じです。山形の実家の世話をするにも好都合だし、東京まで新幹線で90分ですから。
仙台でWeb系の仕事を獲得するためにも、今は東京で下積みをする必要があると感じてます。
この2年が勝負ですね。
デザイン? コーダー? エンジニア? 研修講師?
実はまだ、自分は何をやりたいのかが漠然としてるんです。
今更感はあるんですけど、収入につながりやすければ何でもいいと思ってしまう心理にあります。
全部が中途半端になるのはよくないのですが、特化していくのは気質に合わないということがわかってきたんです。
でも、世の中が求めているのは、結局高いスキルを持つスペシャリスト。
マルチポテンシャライトはまだ日本での受け皿は少ないと感じます。
そう考えると、コーダーとして、デザイン領域に関わりながら、サーバーサイトへの理解もあるというポジションが一番最適なのかな・・・。
んー、となるとフロントエンド寄りのWebデザイナーということになるのかもしれません。
今、Javaの勉強で四苦八苦していますが、これがひと段落したら、PHPに戻ってWebサイトのフルスタック案件に入ることを目標にしようかと思うようになりました。
研修講師は結局シーズンものだし、やはりメインにするには心の安寧が図れない気がしています。
今年のチャレンジ計画
4〜6月 Java講師案件の経験でエンジニアのスタートを切る。
7月〜 派遣案件で業務未経験を克服する(ここが大変かも)
業務未経験の克服ができるか、が今年の大きな課題になるかと思います。
57で業務未経験を雇う案件があるかどうかですね。
1ヶ月派遣案件探しをやってうまくいかない時は、デザイナー・コーダー枠でチャレンジしようかと思っています。
こちらは一応業務経験があることになるので、7月の転職活動と同時にポートフォリオのブラッシュアップを図ることが必要ですね。
コーダー案件から、フロントエンド、もしくはWordPressでのPHP開発に繋がれば、開発枠への参入も道ができるかと思っています。
ちょっと甘いかもですけど。